スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年07月31日

浮羽カントリークラブ 

浮羽カントリークラブをラウンドしてきました。暑かったー。
前の組が異常なまでに遅かったのですが、なぜか突然早くなって、いなくなってしまいました。
マスター室に聞いても途中で止めたわけでもなくラウンドしてきたみたいですし。
なんだろ?途中で2ボールフォーサムかなんかに変えたのか?(笑)

さて、今回のスコアですが…

Out 49
In 57
合計106

前回の86とは中の人が入れ替わったようなゴルフでした(笑)

前回との比較で明らかなことがあります。それは…OB。
前回のラウンドはOBが0、今回のラウンドはOBが9。
…ありえんw

今回はとにかくドライバーの調子が悪かった!打つ球打つ球左の方へ。
とにかくティーショットの不調につきます。
アプローチとパットはまあまあだったのですけどね。
あと、ショートホールでOBやらトリプルボギーやらを打つと途端に気持ちが萎えますね。

ひとつ、ポイントとしては、距離のあるバンカーに2度程つかまったのですが、どうしても打つことができなかったですね。
これからの練習ポイントになりそうです。
…ドライバーの練習はもちろんですが(笑)
  


Posted by オオタニ  at 18:32∟福岡

2010年07月24日

ローレル日田カントリー倶楽部 R1

先週、ローレル日田に早朝スルーで行ってきました。
早朝スルーだと、朝5時台のスタートとちょっと早めですが、値段がなんと7000円で回れるのでかなりお得感があります。

結果は、

Out 42
In 44

の86でした。
Outは特に、ボギーとパーだけでしたので大満足のゴルフです。

今回はかなりアイアンが切れておりました。
セカンドショットやサードショットのミスが数える程度しかなく、フェアウェイキープ率28.6%の割には、ボギーオン率が83.3%と結構高かったです。
パー7ボギー8での80台なので、かなり粘りのゴルフでした。
前に、フェザントで80台を出したときは、パー9のボギー4でしたからね。
我ながら、今回のゴルフの方が上手になったなって思います(笑)

コース全体的にフェアウェイは広め、距離はティーショットをミスったらちょっときつくなるかなって感じです。
ティーグラウンドからグリーンが見えるホールが多いので、特にトリッキーな感じはありません。
ただ、バンカーが利いているホールが多いかな。特にティーグラウンドから200~230ヤード付近にしっかりとクロスバンカーが待ち構えております。
丘陵地に作られているので、アップダウンも気になるほどではありません。
特に、ショートホールが平坦であまり難しくないので、スコアを作るならばショートホールかなと思います。

姉妹コースの日田国際と違って、コースも非常に手入れが行き届いていてかなりいい感じのコースです。
戦略的にゴルフを攻略するアスリート系というよりは、たまの休みでゴルフを楽しみたいというエンジョイ系のコースでした。

ちなみに、10時くらいにホールアウトしたのですが、マスター室の人が駆け寄ってきて、開口一番

「暑かったでしょ!いま、温度計は38℃をさしてますよ!」

…うそやろって気温(笑)

この時期のゴルフは暑さとの戦いでもありますね。水分補給を忘れずに。

次のラウンドは、浮羽カントリーを予定しております。

  


Posted by オオタニ  at 23:39∟大分