スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年09月19日

タイトリスト 910D2 ドライバー 

タイトリスト 910D2 ドライバーを試打してきました。





まずは、純正シャフトで軽くマン振り(笑)

ところが…シミュレーション上では、ボールが左へ、左へ、左へ、左へ…。

右から右から左へ受け流すー(悲)

どうやら、ヘッドスピードに対して、シャフトが軽いので切り替えしが早くなり、つかまりすぎているみたいな感じでした。

見るに見かねた店員さんが「Diamana'ahina(ディアマナ アヒナ)」装着モデルを持ってきてくれました。

これがなかなかのビンゴ。

つかまりすぎてもOBまではいかず、つかまりが悪くてもOBまではいかず。

ボールの散らばりが純正シャフトよりは収まりました。

ヘッドスピードは47m/s~48m/s近辺を表示。

前回、イリマは自分にはつらいなーと思ったのですが、アヒナの方が振りやすかったです。

アヒナはハードでなかなか振りづらいというのを良く見ていたので、このシャフトがあっているというのがかなり意外でした。

前もどこかの試打で言われたのですが、自分には先調子よりも元調子の方があっているみたいです。

先調子だと、ヘッドが走りすぎてしまって、ボールが散らばってるんでしょうね。

アヒナはあまり先が走らず、思いっきり手元からビュンって振っていける感覚で、変に合わせようと思わなくて振れたのもよかったです。

その後、店員さんが、「ツアーAD DJ-6」を、持ってきてくれました。

これが、まあ、また、タイミングが合わなくて、ボールが上がりすぎたり、左に行ったり、右に行ったりと、てんでんばらばら(笑)

シャフトを変えるだけで、こんなにボールの行方が変わるなんて、ゴルフ雑誌のシャフトフィッティング題材にしてもらったら、非常によかったんですがw

結果的には、アヒナが一番合っているということになりました。

飛距離ですが、250ヤード~260ヤードくらい。

あくまでシミュレーション上ですが、あまり飛んでいる方じゃないですね。

キャロウェイとかテーラーメイドのドライバーの方が飛んでました。

ただ、あくまでシミュレーション上ですからね。ボールの初速は今回のD2も遜色ないと思ったんですが。

ランがあまりなかったので、画面の中で雨でも降っていたのでしょう(笑)

さて、見た目ですが、D2はフェースが黒がかっていて非常に落ち着いた感じで構える事ができます。

D3に比べてもヘッドが大きいので安心感がありました。

ボールの打感ですが、芯を食うと爽快感!でも、芯をはずすと金属で物を叩いている感じというか、お世辞にも打感がいいという感じじゃないですね。

そういう意味じゃ、芯を食ったかどうかがわかるので、練習にはもってこいなのかもしれません。

結局、やっぱ、芯に当てる技術があるかないかなんですよねー。ちゃんと芯に当てたい!というのが今回の感想です(笑)
  


Posted by オオタニ  at 23:20∟Driver

2011年09月03日

タイトリスト VG3 ドライバー 

タイトリスト VG3を試打してきました。写真を撮り忘れた…。

ディアマナイリマのモデルを打ちました。非常に綺麗なシャフトですね。だからこそ、ちゃんと写真を撮っておくべきだった(笑)
大本営サイトからちょっと拝借。




写真でみるよりも綺麗でいい感じでしたよ。

以前、ディアマナカイリのクラブを持っていたのですが、イリマの方がヘッドが走るクラブですね。カイリは初めて打ったときには、棒のような感覚でしたが、イリマは思いのほかしなってきたのでびっくりしてしまいました。

ところが、しなってつかまるかと思いきや実はそうでもない!

VG3そのものがつかまるヘッドだったはずなのですが、計測では軽いフェード的なボールが飛んでいました。自分ではつかまった感触だったのですがねー。

打感としては、硬くもなく柔らかくもなく。芯を食ったときでも、ボールがフェースから反発して離れていくような感じでした。弾き感の強いクラブだと感じました。これもシャフトのせいかなー?

VG3がどうのこうのというより、シャフトの試打をしたみたいですね(笑)

VG3そのものは、構えた感じはヘッドが大きく見えるので安心感はありました。
芯はそこまで広くはないかなと思いました。
テーラーメイドのドライバーの方がミスに強そう。
簡単になったとはいえ、タイトリストのクラブって気がしました。

またシャフトの話しも戻りますが、ディアマナイリマはカイリよりも簡単であるという印象だったのですが、そうでもないですね。
ディアマナ系は思ったよりも硬くてなかなか使いこなせないということが分かりました。
結論としては、自分はあぶく銭が入ったとしても、VG3のイリマは買わないと思います(笑)
  


Posted by オオタニ  at 23:19∟Driver