2009年09月22日
福岡フェザントカントリークラブ Round.1
福岡フェザントカントリークラブ
に行ってきました。
Date : 2009/09/22
Play : 18Hプレイ
Fee : ¥7900
Result :

Course Impression :
・ フェアウェイが広めなので比較的安心してティーショットを打てます。先が見えなかったり、極端なドッグレッグがあったりとドライバーが使えないホールもちょこちょこありまして、(コースからの通達でドライバー禁止のホールもあります)1打目から考えさせられるホールもあります。
・ グリーンが意外とアンジュレーションがありまして、パットの調子が悪かったりすると読みきれなくて思わぬパット数になることもあるかと思います。グリーンが広いワングリーンなので特に注意が必要ですね。
・ ラフもフェアウェイも丁寧に刈り込まれており、スルーザグリーンが結構整備されているなと思いました。フェアウェイを少しでもはずすとまあまあのラフになっております。フェアウェイ以外は整備が手抜きになって途端に草むらのようになってしまうコースもありますが、フェザントはそのような事はなかったです。
・ フェアウェイバンカーがハザードの役割というよりは、お助けの役割を果たしているところが多くて、そのままだったらOBになったりウォーターハザードになったりするところのストッパーであるようなバンカーが多いです。逆にガードバンカーはこれさえなかったらと言うくらいのにっくきバンカーになっております(笑)
・ 隣のホールと隣接しているところが多くて、やたらとボールがホール間を飛び交っておりました。いままでに事故は発生してないんですかね。スライスすることが多い方はちょっと注意が必要だと思います。
・ グリーン練習場の隣に180ヤードくらいの練習場があります。練習ボールをラウンド前に打てるのは非常にありがたいですね。練習でひっかけたボールが1番ホールの右側ラフに点在しているのが少しだけ笑えますw
・ お客さんが多いのか、フェザントに来て、前がつまることなくスルーで流れた経験は一回もありません(笑)ロングホールが微妙な距離でありまして、ツーオンを狙えそうで狙えなさそうなホールが多いんですよね。だから、もし、綺麗に当たったらと思ってみなさんセカンドショットを躊躇されるのでしょう。それが混雑の原因になっております。
・ 全体的に難易度は普通でしょうか。フェアウェイが広いので特に難しくもないのですが、グリーンやバンカーを考えるとそこまで簡単でもありません。ゴルフのラウンドを素直に楽しむ事ができるコースだと思います。
My Play Impression :
ベストスコアを更新しました!
今回はたくさん写真を撮ったので、次回のエントリーにおいてホールの写真とともにラウンドを振り返ります。
Photo :
次回のエントリーにて。
Date : 2009/09/22
Play : 18Hプレイ
Fee : ¥7900
Result :

Course Impression :
・ フェアウェイが広めなので比較的安心してティーショットを打てます。先が見えなかったり、極端なドッグレッグがあったりとドライバーが使えないホールもちょこちょこありまして、(コースからの通達でドライバー禁止のホールもあります)1打目から考えさせられるホールもあります。
・ グリーンが意外とアンジュレーションがありまして、パットの調子が悪かったりすると読みきれなくて思わぬパット数になることもあるかと思います。グリーンが広いワングリーンなので特に注意が必要ですね。
・ ラフもフェアウェイも丁寧に刈り込まれており、スルーザグリーンが結構整備されているなと思いました。フェアウェイを少しでもはずすとまあまあのラフになっております。フェアウェイ以外は整備が手抜きになって途端に草むらのようになってしまうコースもありますが、フェザントはそのような事はなかったです。
・ フェアウェイバンカーがハザードの役割というよりは、お助けの役割を果たしているところが多くて、そのままだったらOBになったりウォーターハザードになったりするところのストッパーであるようなバンカーが多いです。逆にガードバンカーはこれさえなかったらと言うくらいのにっくきバンカーになっております(笑)
・ 隣のホールと隣接しているところが多くて、やたらとボールがホール間を飛び交っておりました。いままでに事故は発生してないんですかね。スライスすることが多い方はちょっと注意が必要だと思います。
・ グリーン練習場の隣に180ヤードくらいの練習場があります。練習ボールをラウンド前に打てるのは非常にありがたいですね。練習でひっかけたボールが1番ホールの右側ラフに点在しているのが少しだけ笑えますw
・ お客さんが多いのか、フェザントに来て、前がつまることなくスルーで流れた経験は一回もありません(笑)ロングホールが微妙な距離でありまして、ツーオンを狙えそうで狙えなさそうなホールが多いんですよね。だから、もし、綺麗に当たったらと思ってみなさんセカンドショットを躊躇されるのでしょう。それが混雑の原因になっております。
・ 全体的に難易度は普通でしょうか。フェアウェイが広いので特に難しくもないのですが、グリーンやバンカーを考えるとそこまで簡単でもありません。ゴルフのラウンドを素直に楽しむ事ができるコースだと思います。
My Play Impression :
ベストスコアを更新しました!
今回はたくさん写真を撮ったので、次回のエントリーにおいてホールの写真とともにラウンドを振り返ります。
Photo :
次回のエントリーにて。
Posted by オオタニ
at 23:56
│∟福岡